選ばれる理由|台東区を中心に不動産のことならRER Agency株式会社

03-4590-8042

営業時間 10:00~18:00

定休日:水曜・日祝日

Reason

選ばれる理由

  • 見える

    RER Agencyでは、オーナー様や売主様との信頼関係を築くために、業務プロセスの“見える化”を徹底しています。
    私たちが導入しているサイボウズ社の「Kintone」と連携した専用アプリケーション「じぶんぺーじ」では、社内のリアルな対応履歴をお客様自身の目で確認いただけます。

    電話・メール・郵送・進行中の業務メモなど、すべての履歴を蓄積し、AIが内容を要約・整理。必要なときに、必要な情報を“見える”かたちで、わかりやすくご提供いたします。
    「担当者に何を話したか」「何が進んでいるのか」「次のアクションは何か」
    すべてが見えるから、安心できる。

    RER Agencyは、お客様との対話において、曖昧なやり取りをなくし、信頼で結ぶ不動産サービスを目指しています。

    見える
  • 寄り添う

    RER Agencyは、すべてのお客様に真摯に向き合い、お一人おひとりの声に寄り添う不動産サービスを提供しています。
    ご希望やご不安に応じたご提案はもちろん、必要な情報はいつでも見えるかたちで開示。
    透明性のある対応が、お客様との信頼関係を育みます。

    しかし、私たちが寄り添うのは、お客様だけではありません。
    経営陣は、スタッフ一人ひとりも大切なお客様だと考えています。
    働く環境やライフスタイルへの理解を深め、「働くママ」をはじめとした多様なスタッフの事情に配慮し、働きやすさを追求しています。

    スタッフが心から安心して働ける職場だからこそ、心からお客様に寄り添える。
    この想いが、RER Agencyのサービスの質を支えています。

    寄り添う
  • 新しく

    RER Agencyは、不動産業界において“新しさ”をいち早く取り入れ、変化に挑み続ける会社です。
    空撮による建物点検など、ドローン技術の早期導入はその象徴。
    従来の方法では見えづらかった物件の状態を、より正確かつ迅速に把握することで、オーナー様への報告精度と対応力を向上させています。

    さらに、オーナー様専用の報告ページや、AIを積極的に活用したCRM運用により、業務の透明化とコミュニケーションの質を革新。
    電子契約も積極採用し、手続きのスピードと安全性を両立しています。

    時代の変化をただ追いかけるのではなく、時代の一歩先を歩む。
    RER Agencyは、未来の不動産サービスを、ひと足早くお届けする企業です。

    新しく
  • 「見える」「寄り添う」「新しく」

    RER Agencyは、任意売却(住宅ローン返済困難)のご相談を出発点として、不動産業の本質に向き合ってきました。
    困難な状況に置かれた方々の不安に、真摯に、誠実に寄り添い続けるその姿勢は、今も変わりません。

    私たちは、「不動産業界の常識」にとらわれないサービス設計を追求しています。
    「RERの賃貸管理無料」「ドローン×不動産」「任意売却支援」「Kintone連携の専用システム開発」など、常に見える仕組みを整え、【ブラックボックス】を排除することで、お客様に安心を届けます。
    特に賃貸管理においては、契約後も丁寧なアフターフォローが評価されており、管理会社としての関係を超えた、長く信頼されるパートナーとして歩み続けています。

    「見える」ことで不安をなくす。
    「寄り添う」ことで希望が生まれる。
    「新しく」あることで、常に最善を選べる。
    RER Agencyは、これからも不動産と人との関係を、より豊かに変えていきます。

    「見える」「寄り添う」「新しく」
  • ES(従業員満足)なくして
    CS(顧客満足)なし。

    RER Agencyは、「お客様満足を支えるのは、スタッフの満足である」という考えのもと、組織体制を根本から見直しました。
    2024年8月(弊社第13期決算)を機に、従来のスタンドプレー型からチームプレー型へ、大きな転換を図っています。
    それまで代表一人が営業の中心となり、お客様との関係構築に奔走する体制には限界もありました。
    「この形は果たしてお客様のためになっているのか」
    そんな問いから出発した見直しは、組織の在り方そのものを問い直すこととなり、人材育成への投資や業務分担の明確化へとつながりました。

    現在では、代表は裏方にまわり、バックヤード業務や万が一のトラブル対応に集中する体制を構築。社内マニュアルや業務プロセスも整備し、働きやすく、共に支え合える環境づくりに取り組んでいます。
    また、事務職においても業務スピードや精度に応じた評価制度を導入し、スタッフ一人ひとりが自身の強みを活かしながら、最終的には“お客様の笑顔のため”という目的に向かって働ける環境を整えています。

    RER Agencyは、チームの力を活かす組織づくりを通じて、お客様への価値提供に一層の深みと広がりを持たせてまいります。

    ES(従業員満足)なくしてCS(顧客満足)なし。
  • RERのスタッフは誰もが
    革新者(イノベーター)です。

    RER Agencyの強みは、社内の誰もが「より良い環境」「より良いサービス」のために声を上げられる文化にあります。
    2024年8月(第13期)以降、会社は大きな変革期を迎えました。

    社員だけでなく、アルバイトや業務委託のメンバーまで含めたスタッフ全員の意見を尊重し、業務の改善や環境の向上を着実に実現しています。
    たとえば――
    ・執務室の増床(2025年6月)
    ・アルバイトへの賞与支給(一定水準)
    ・応接スペースへのコピー機設置(2025年7月)
    ・国際ブランド対応の決済端末導入(2024年9月)
    ・自社ホームページ刷新
    ・増床記念のイベント開催(司法書士との連携)
    ・子育てスタッフのための昼開催懇親会(全員出勤扱い)

    これらはすべて、スタッフの気づきや提案がきっかけです。

    RERのスタッフは誰もが革新者(イノベーター)です。
  • 「和して同ぜず」の精神の
    イノベーターたち

    RER Agencyの社内には、常に「なぜか?」「それでよいのか?」という問いと向き合いながら、業務をただこなすのではなく、意味や背景を深く考えるスタッフが集まっています。
    私たちは、組織内の関係性においても、【迎合】ではなく【尊重】を重んじます。

    チームワークとは、互いに慰め合うことではなく、それぞれが責任を持って仕事を仕上げ、その成果をひとつに合わせることで価値が生まれると、そう考えています。
    この姿勢が、日々の改善や新しい仕組みの提案につながり、業務の枠組みそのものをアップデートしていく力となっています。
    マネージャーと一般スタッフの距離が近く、役職を問わず意見を出し合える風土が、自然と【社内イノベーター】を育てています。
    「なぜできないのか」
    「仕組みに課題があるのではないか」
    「自分の取り組みにもっと改善の余地があるのでは」
    そうした内省と対話を通じて、一人ひとりが行動に落とし込む文化が根づいています。

    ミーティングでは、周囲の意見を尊重しながら、自分自身の考えをしっかりと伝える姿勢が評価されます。
    この「和して同ぜず」の精神こそが、RER Agencyを進化させる原動力です。
    私たちのスタッフは、ただ“働く人”ではありません。
    変化を起こす力を持ち、仲間とともに未来をつくる“革新者”です。

    「和して同ぜず」の精神のイノベーターたち
ページの先頭へ